
こんにちは!買取大吉 鶴見店です。
当店では、ただいま鉄器・鉄瓶・鉄製茶道具の買取を強化中です。
「祖父母の家に昔からある鉄瓶がある」
「使わなくなった南部鉄器を整理したい」
「蔵に眠っている鉄の茶道具を見てほしい」
そんなお声を多くいただいております。
古くても錆びていても、実は思わぬ高値が付くこともあるのが鉄器です。
🔸高価買取が期待できる鉄器・鉄瓶の例
鉄器と一口に言っても、産地・作家・時代によって価値はさまざまです。
買取大吉 鶴見店では、以下のような有名産地・銘柄・作家作品を中心に、全国相場に基づいた査定を行っています。
- 南部鉄器(岩手県 盛岡・水沢)
伝統工芸として人気の高い鉄瓶。伝統工芸士・小笠原藤右衛門・宮田宗景などの作品は特に評価が高いです。 - 龍文堂(京都)
明治~大正期にかけて高級鉄瓶の代名詞として知られたブランド。銘が入っているものは高額査定の可能性あり。 - 亀文堂・金寿堂・光玉・雲龍堂など
明治期の作家作品は海外コレクターにも人気。花押入りや共箱付きはさらにプラス査定となります。 - 現代作家物
釜師・人間国宝の作品(高橋敬典・長野垤志・角谷一圭など)も高価買取対象です。
また、鉄瓶だけでなく以下のような鉄製品もお取り扱い可能です。
- 茶釜・風炉・鉄鍋・鉄壺・香炉・鉄製置物 など
🔸「錆びている」「蓋がない」鉄器でも大丈夫!
鉄器は素材の特性上、錆びや変色が起きやすいもの。
しかし、骨董市場では“風合い”として価値が残るケースも多くあります。
たとえ錆が出ていても、
- 銘が入っている
- 共箱・箱書きがある
- 造形が珍しい
- 龍文堂や南部鉄器などの刻印がある
といった特徴があれば、十分に査定対象となります。
「壊れているからダメかも」と諦める前に、ぜひ一度お持ちください。
🔸海外でも人気の“日本の鉄器”
近年、日本の伝統工芸品は海外で高い評価を受けています。
特に南部鉄器はフランスやアメリカなどで人気が高く、インテリアとしても需要が拡大。
そのため、昔よりも高く取引されることもあります。
当店では国内外の市場データを参考にし、
最新の相場に基づいた適正価格で査定を行っております。
🔸骨董・古道具・遺品整理もお任せください
鉄器は1点でももちろん、蔵や倉庫にあるまとめ売り・遺品整理のお品も対応可能です。
買取大吉 鶴見店では、無料出張査定も承っております。
「数が多くて持っていけない」
「仕分け前にまとめて見てほしい」
そんな場合でも、経験豊富な査定スタッフが丁寧に対応いたします。
🔸地域密着で安心の査定
買取大吉 鶴見店は、JR鶴見駅、京急鶴見駅から徒歩すぐの場所にあります。
横浜・川崎エリアからもアクセスしやすく、
地元のお客様にご信頼いただいている店舗です。
査定は完全無料・即現金化対応。
一点ずつ丁寧に確認し、お客様にご納得いただける価格をご提示いたします。
🔸まとめ:鉄器は「古い=価値がない」ではありません!
鉄器は、素材・時代・作家・銘・状態によって価値が大きく変わります。
使っていない鉄瓶や古い鉄器を眠らせておくのはもったいないかもしれません。
「これ、ただの鉄だと思っていたら名品だった!」というケースも多数。
ぜひこの機会に、買取大吉 鶴見店へご相談ください。
査定無料・即現金化で、お客様の大切なお品を丁寧に拝見いたします。
📍買取大吉 鶴見店
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-15-12
📞0120-978-385
営業時間:10:00~19:00(年中無休・臨時休業を除く)


